西暦と和暦・元号
平成31年度は令和元年度です
昭和63年は1988年です。 昭和64年は1週間だけ。
1989年 | 平成125代![]() |
令和126代![]() |
昭和124代![]() |
1月7日まで | ー | ー | 昭和64年 |
1月8日から | 平成元年 | ー | 昭和64年 |
2019年 | 年度表記:2019年度には平成31年度と令和元年度 表記が存在することになる どちらもOKにする 5月1日以降作成文書は令和元年度とするが4月30日以前に作成済みのものは積極的な修正はしない。 |
||
4月30日まで | 平成31年 | ー | 昭和94年 |
5月1日から | 平成32年 | 令和元年 | 昭和94年 |
2020年 | 平成33年 | 令和2年 | 昭和95年 |
2021年 | 平成34年 | 令和3年 | 昭和96年 |
2022年 | 平成35年 | 令和4年 | 昭和97年 |
2023年 | 平成36年 | 令和5年 | 昭和98年 |
2024年 | 平成37年 | 令和6年 | 昭和99年 |
2025年 | 平成38年 | 令和7年 | 昭和100年 |
2049年 | 平成62年 | 令和31年 | 昭和124年 |
昭和100年10月14日にWindows10は終了する。
Windows 8.1は令和5年1月10日に終了する。
令和の出典 万葉集・梅花歌卅二首并序
レファレンス協同データベース
は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。