讃岐の金毘羅(こんぴら)さん、明治初年以降に神社になってからの当宮の通称は「金比羅(こんぴら)さん」である。御朱印:金刀比羅宮(ことひらぐう) 宗教法人金刀比羅本教の総本部 教団データベース
膝に不安を抱える・こんぴらさんの石段どうする?
車で境内に入ることはできません。
金刀比羅宮本宮は、785段目です。本宮右側の参道からの奥社は1368段目。
新しい御朱印・金毘羅
令和4年 金刀比羅宮 8月1日から御朱印が新しくなりました。http://www.konpira.or.jp/
金刀比羅宮の御朱印は「金刀比羅宮」「白峰神社」「厳魂神社」の3種類。令和4年8月1日から、御参拝の皆さまに安全に御朱印をお受けいただけるよう、御朱印帳への揮毫を取り止め、3種類全てが抗ウイルスニスを施して印刷した御朱印紙に変わりました。デザインも一新です。
朗報|一番近い駐車場
500段目にある 資生堂パーラー「カフェ&レストラン 神椿」
ただし、専用道路で専用駐車場。500段ショートカット。。専用ですよ。
神椿の営業日・営業時間
年中無休
9:00〜17:00(ご注文は 16:30 まで)
レストランの営業日・営業時間
定休日:毎週水曜日
11:30〜15:00(ご注文は 14:00 まで)
神椿のwebサイトから PDF 地図「神椿」で ↑ 確認できます。
注意!カーナビでは出ません
※カーナビのルートでは、生活道路を無理やり通るようです。細くて車擦るかも。
正解は神椿の案内板を進んで行く

Yの字を右に進む、片側交互通行の信号が出てきます。道幅は車1台分。
ゴール寸前に大型車泣かせの鋭角ヘアピンがあります。
スイッチバック走法になるかも
専用道路で神椿駐車場に到着
カフェ神椿
登り階段で境内へ出る
285段で
神の光